目次
◆ 「サラダチキン裂くの、地味に疲れません?」
週1〜2回は作るんです、
サラダチキンとか、棒棒鶏とか、ほぐし肉系の料理。
でもね、
フォークで裂くの、手も痛いし、時間かかるし、指がプルプルになる。
地味だけど、確実にめんどくさい…。
それでも「まぁこのくらい我慢でしょ」って、
いつも通りフォークでぐいぐいやってたんです。
◆ 出会いは、たまたま流れてきた“謎の器具”
SNSでたまたま見かけた、見た目がちょっとハンバーガーのバンズっぽい謎アイテム。
「鶏むね肉を一瞬でほぐせる」
「押して回すだけでチキンがほぐれる」
「時短・ストレスゼロ・洗いやすい」
うそでしょ?って思いながら見てたけど、
レビューを読み進めるうちに、だんだん本気に。
気づいたら…カート入ってましたよね。笑
◆ 使ってみたら、“裂く”から“回す”になった
茹でた鶏むね肉を入れて、
蓋を閉めて、くるっと回すだけ。
シャッシャッシャッ…
10秒後、開けてみたら…
びっっっっっしり、ほぐれてる。
しかも、均一。
スープにも、炒め物にも、パサつかない。
今までの「裂く」作業ってなんだったの??ってなる衝撃。
◆ 冷めたお肉でも、手が汚れないのが最高だった
しかもこれ、手でちぎると冷たすぎて萎える問題も完全クリア。
コンビニのサラダチキンでもいけた。
冷蔵庫から出したてでも、手を濡らさず、清潔に、楽しくほぐせる。
料理って、
こういう「地味なイヤ」が消えるだけで、気持ちが全然違うんですよね。
◆ レビューが全員“元・フォーク族”で泣いた
「もっと早く出会いたかったランキング1位」
「夫が手伝ってくれるようになった(回すの楽しいらしい)」
「“チキン裂き係”から解放された感がすごい」
……これ、フォークじゃなくて、心も解きほぐしてくれるやつかも。
◆ ミチのひと言
料理の“好き”って、
味より、香りより、ストレスのなさだったりする。
このシュレッダーは、
その“めんどくさい”って気持ちを、根っこから変えてくれました。
👇
料理は楽しんでなんぼ!
フォークにサヨナラして、くるっとひと回し、してみませんか?
コメント