2025年4月– date –
-
「カーテン、勝手に開いちゃった!?」──ミチ、SwitchBotカーテンで朝の光を手に入れる
◆ 朝、カーテンを開けるのって、地味にめんどくない? 目覚ましが鳴って、布団から出る。でも、カーテンを開けるのが億劫で、つい二度寝…。「朝日を浴びればスッキリ起きられる」って言うけど、そのカーテンを開ける一手間がハードル高いのよね。 ◆ 出会い... -
「え、こんなに入るの?」──ミチ、折りたたみ式収納ボックスで部屋スッキリ計画
◆ 部屋の隅っこ、なんかゴチャついてない? リビングの片隅、寝室の足元、気づけば物が積み重なってるゾーン、ありません?「あとで片付けよう…」が積もり積もって、カオスエリアに。これ、私だけじゃないはず。 ◆ 出会いは、ネットの片隅で見つけた“折り... -
恋に落ちた(相手は無限カイロ)──ミチ、手のひらがぬくもりを覚えた日
◆「あれ?手、冷たくない?」──冬の地味すぎるストレス 寒がりなんです、私。冬の朝、布団から出るのに5分。キッチンに立っても、手が冷えて包丁持つのがイヤになる。 お湯で温めると手荒れするし、カイロは一瞬しか使えないし、「何か…もっと、こう…ない... -
ミチ、電動ワインオープナーで栓抜きに革命を起こす
電動ワインオープナーとの出会い ある日の夜、ひとりでこっそり飲もうと思って開けた赤ワイン。なのに──コルクが抜けない。ぐいっ、ぐいっ…ポキッ。……折れた。 そんな私を救ってくれたのが、電動ワインオープナーでした。 コルク抜きへのイライラ コルク抜... -
しゃもじが立った日、私のストレスが消えた──ミチ、立つしゃもじに感謝する
出会いは、ある日の“Amazonパトロール”だった Amazonで「なにかキッチンまわり、ちょっと良くならないかな〜」って探してた日のこと。鍋でもない、包丁でもない、まさかの…「しゃもじ」が目に入った。 でも、ただのしゃもじじゃない。 「立つしゃもじ」っ... -
Hello world!
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
1